家事を手伝わない夫が嫌です
◆37歳 女性 /子供 4歳 /OKさん
夫が家事や育児を手伝わないことで離婚できますか?
私と夫は共働きです。
夫より私の方が収入は多いです。
生活費のほとんどを私が負担しています。
夫は、私より帰宅時間が早いにも関わらず、晩御飯の支度や、
洗濯や掃除や、育児なども一切しません。
結婚に夫は独り暮らしをしていて、
料理や洗濯・掃除などの家事はできます。
できないからしないのではなく、
めんどうくさいからしないのです。
私は仕事で疲れているにもかかわらず、
家事や子供のお世話などをすべて1人でこなしています。
私が夜クタクタになり、皿を洗っている時、
夫はテレビを見ながらバカ笑いをしています。
その姿をみると、「離婚したい」気持ちがこみ上げてきます。
家事を手伝わない夫と離婚できますか?
竹中先生の離婚 解決 エッセンス
こんにちは。離婚解決人 竹中なお代です。
共働きで、ご主人が家事・育児を手伝ってくれないことに
不満をお持ちで離婚をお考えなのですね。
お仕事をお持ちで、家事・育児とフル回転で
大変頑張っておられていますね。
ご主人があなたの大変さを理解してくれず、
家事も分担してくれないと不満に思う気持ちは良くわかります。
まずは、ご主人と夫婦の理想とする
家庭について話し合ってみましょう。
あなたが働いている理由が、ご主人の収入だけでは足りなくて、
生活の為に必要に迫られて働いているのでしたら、
ご主人に認識してもらい、優しい心遣いを持ってもらう必要がありますね。
それでも、どうしても我慢が出来ないのでしたら、
ご主人より収入も多く、経済的な自立も出来ているので、
離婚への問題は少ないと思います。
子どもさんのこともありますので、幸せになるための離婚準備は必要ですね。